短編小説で、家庭環境で苦しむ未成年の話です。
麗奈は何かの音で目を覚ました。
(何だろう? あの声はお父さんかな? でも、なんだか怖い………)
麗奈は小学6年生だ。今はまだ一学期で、6年生の麗奈は未だに怖がりで妹のベッドで一緒に妹と寝ていた。
隣の2歳年下の妹は全く気がつかないのかぐっすりと眠っている。そもそも、この妹はいつも寝つきも早く、ベッドに入ってからなかなか眠ることができない麗奈とは違っていた。しかも一度眠るとゆすって起こさないと起きることもほぼない。
「このー、お前たちのせいだ!」
「椅子を持ち上げないでよ」
(加奈姉ちゃんの部屋からだ。椅子を持ち上げるってどういうこと? お父さんが⁉)
「いいから、2人は下がっていていいの」
(お母さんも一緒なの?)
麗奈の心拍数はどんどん上がっていった。緊張で身体が強張っている。
(大きな物音がしない。椅子をまだ投げていないんだ)
「お父さん! お願いだから落ち着いて!!」
(これは、真奈お姉ちゃんの声だ)
「俺は落ち着いている。興奮しているのはお前の方だ」
「それなら、椅子を下ろして」
微かに椅子を下したコトッという音が麗奈の耳に聞こえてきた。麗奈はひたすら息を殺して耳を傾けている。
「とにかくそこをどけ。お母さんと話すだけだ」
その父親の言葉に、母親の頼子と姉の加奈の返答の声は聞こえてこない。
(わ、私も出ていこう。お母さんをお姉ちゃんと一緒に守らないと。私は何も知らない感じで寝ぼけていけば、お父さんはやめるかもしれない)
母親と父親の離婚の話があることを、麗奈は知っていた。そんな母親に対して父親は、猛烈に拒否を示した。
麗奈は4人姉妹の3番目だった。高校2年生の姉と中学3年生の姉と小学4年生の妹がいた。姉妹の仲は、時々喧嘩もするが、それなりに良い方だった。
離婚の話は、小学生の麗奈と恵奈には教えていないはずだった。だが、長女である真奈が全部麗奈に話していた。真奈は5歳年の離れている麗奈に、昔から何でもよく話すところがあった。そして、今回も離婚のことを麗奈に話していたのだ。
ある朝、麗奈が起きてみると、母親のあごのところに大きなあざがあることがあった。麗奈が心配して訊ねると、転んだと母親の頼子は答えた。しかし、真奈が真実を麗奈にそのあとに伝えた。
「あのあざはね、お父さんがお母さんの首を絞めたときにお母さんがもがいたの。そのときにできたものなんだよ」
麗奈は母親が言う様に、転んだことを信じていた。だから、これを聞いたときはショックだった。
また、ある朝は、1階の部屋で母親が1人で泣いているところを見たこともある。辺りには割れたお皿がたくさんあった。
「ごめんね。何でもないの。お母さんヘマしちゃって」
母親は麗奈に気がつくとそう取り繕ったが、このときは麗奈は既に知っていた。
実は、1年ほど前に、母親に離婚したい気持ちがあることを麗奈は母親の口から聞いていた。そのときは長女の真奈や次女の加奈も一緒だった。麗奈はそんなことがあるとは全く思いもしなかったので、かなりの衝撃だった。一通り話をきくと、その場を離れ、1人で泣いた。
「世の中は何があるのか分からない………」
友達で両親が離婚をしている家はあった。でも、自分の家にそういうことがあるとは、全く繋がっていなかった。それ故に衝撃だったのだ。
小学5年生の麗奈には話していたことだったが、いざ本当に離婚が進みだすと、麗奈に知らせないようにしていたことに対しても、麗奈はまるで変に思うこともなかった。
「お母さんが小学生の2人には辛いから、知らせないでおこうって言っていた」
長女の真奈のこの言葉をそのままに信じた。妹の恵奈は何も知らない。お皿が割れていたことも知らない。
(次、お父さんが大きな声を出したら出ていこう)
麗奈はそう思った。
「もう、いい加減子どもは寝るんだ」
父親はさっそく大きな声を張り上げた。
(今だ!)
ところが、どうしたことか、体の自由が利かない。全く体が動かないのだった。自分でも気がつかないうちに体は小刻みに震えてもいた。
(どうしよう。体が動かない………みんなを守りたいのに)
「なんだとー!」
父親の更に興奮した声が聞こえた。
(行かなきゃ、行かなきゃ。せーの、せーの………何で、動いてくれないの)
麗奈は必死だったが、体はいうことをきいてはくれなかった。
麗奈が必死になっているうちに、騒動は収まったらしかった。それに気がつくと、麗奈はやっと体が動く。
麗奈は、ベッドを抜け出して、そっと部屋の扉を開けてみた。すぐ近くには母親の頼子と姉の2人がいた。だが、父親の姿は既になかった。
「麗奈、起きていたの?」
母親が少し心配するように言った。
「うん。全部聞いていた」
「そっか。起こしちゃってごめんね」
母親の言葉に麗奈は軽く首を横に振る。
「起きていたなら、来てくれればよかったのに」
不満げに次女の加奈が言った。
「ごめんなさい。行こうと思ったんだけど………」
加奈はそのまま不満げに麗奈を見た。
(ごめんなさい。私の体が動いていたら良かったのに………)
その日は、次女の加奈が下の部屋で母親と眠ることになった。麗奈は促されて自分のベッドに戻る。母親と加奈は下の階に移動した。だが、そこには長女の真奈がまだいた。
「お母さんね、お父さんに求められるのが嫌で、拒否したんだよ。昨日の晩もそうで、それでお父さんが今夜怒ったの。ときどきは応えていたみたいだけど、かなり苦痛だったみたい。今夜は加奈がお母さんを守る為に一緒に寝るから、麗奈ももう寝な」
「うん………分かった」
麗奈の枕の下には少し前からハサミが置いてあった。いざというときの為に、母親や皆を父親から守る為だった。真奈や加奈も同じようにしていた。
でも、麗奈は普段通りのときの父親の背中を見て、この背中を刺すかもしれないと思ったら、悲しくて悲しくて、いたたまれなくなった。
(でも、今度こそみんなを守れるようにならないと………私がお母さんもお姉ちゃんたちも守りたい。でも、お願いだからお父さん、怖くならないで………)
麗奈は、しばらくは眠れなかった。翌日は、学校を休んでもいいと言われて休んだ。妹の恵奈には体調が悪いということにした。2人の姉は学校へ行った。
夜はほとんど眠ることができなかったが、父親が仕事に行っている昼間は、眠ることができた。